プレート使い*スープカップ*日記
***プレート使い***
昨日、皆さんが作って来てくれたスウィーツを、プレートにちょこっとチョイスして見ました~
ワクワクプレートになりました~~
ちょこちょこいろんなもの食べたい方には最適のプレート
このプレートはハネ品で自宅で使っている器です
プレートには。。。添え書きしてあります
『oisiku DOZO』見にくくてすみません
ちょこっとメッセージを添えたプレートもなんかほっこりしますよね
***スープカップ***
昨日、ブログ更新終わってから、温度が下がっていたので窯出ししました~
今回は、教室の生徒さん器中心の窯焚きでしたので、私のものは注文のものばかりでした
その中のスープカップスープカップも進化しつづけていてチョイ深方のカップになっています
よりいい器作れるように日々いろんなものを見たり聞いたり、試してみたり。。。生活ときりはなせない器を、
私の手仕事で、作り続けられたらいいな~と思います
そして、昨日バイトしながら、ふと
ひらめいたことが、ありました
うふふふ~~夢へつながる1歩かな~とおもいつつ
実行は、ゴールデンウィーク明け。。。難題山ほど。。。だけどもし実現できたら、本当に本当に素敵なこと
少しづつ着工に向けてやってみようかな~
気になる方はあったときにでも、何何~~??ときいてくれれば、気軽にお答えいたします
ブログでは、実際に可能かの判断がつくまで、なぞのままでいさせてください
私は、よくバイトしながらいろんなことひらめいてきたのですが、実行可能なものは3分の1に過ぎませんでした
でも今回はその中でもかなりの難題
ひとつひとつクリアして果敢に挑みたいと思います
成功祈っててください
***日記***
我が家では、家庭学習の一貫として、テンには毎日日記を書くようにさせています
ミクは、まだ1年生なので、時間があるときに絵日記を書くようにさせています
朝、学校に行くときにミクに「日記読んでおいてね!!!」と念を押されて、カウンターを整理しながら日記を見てみると。。お雛様のときのケーキのことが書いてありました
実は、ミクの要望に答えれなかったケーキだったので、心配していたんですが
中央付近に「ミクのすきなもの」と書いてあってちょっとホッとしました
ブルーベリーをプルーべりと書いてあったり、文が可笑しかったりですが、とても嬉しくなる日記でした
後でコメントに、感謝の気持ちを書き添えておきました
ちょっと面白かったのが、文の最後にママとミクだけしか絵を書かなかった後ろめたさからか
「パパとテンとユウはお風呂に入っていました。」とかいてあって、気にしすぎだよ~~とは思いましたが
パパも実際に日記を読むので、そのことも考えたのかも。。ですが子供なりに気を使っていておもしろいですね
ミクのほっこり日記にポチっ↓とお願いします

にほんブログ村
昨日、皆さんが作って来てくれたスウィーツを、プレートにちょこっとチョイスして見ました~



このプレートはハネ品で自宅で使っている器です

プレートには。。。添え書きしてあります

『oisiku DOZO』見にくくてすみません


***スープカップ***
昨日、ブログ更新終わってから、温度が下がっていたので窯出ししました~

今回は、教室の生徒さん器中心の窯焚きでしたので、私のものは注文のものばかりでした

その中のスープカップスープカップも進化しつづけていてチョイ深方のカップになっています

よりいい器作れるように日々いろんなものを見たり聞いたり、試してみたり。。。生活ときりはなせない器を、
私の手仕事で、作り続けられたらいいな~と思います

そして、昨日バイトしながら、ふと


うふふふ~~夢へつながる1歩かな~とおもいつつ

実行は、ゴールデンウィーク明け。。。難題山ほど。。。だけどもし実現できたら、本当に本当に素敵なこと

少しづつ着工に向けてやってみようかな~

気になる方はあったときにでも、何何~~??ときいてくれれば、気軽にお答えいたします

ブログでは、実際に可能かの判断がつくまで、なぞのままでいさせてください

私は、よくバイトしながらいろんなことひらめいてきたのですが、実行可能なものは3分の1に過ぎませんでした


ひとつひとつクリアして果敢に挑みたいと思います


***日記***
我が家では、家庭学習の一貫として、テンには毎日日記を書くようにさせています

ミクは、まだ1年生なので、時間があるときに絵日記を書くようにさせています

朝、学校に行くときにミクに「日記読んでおいてね!!!」と念を押されて、カウンターを整理しながら日記を見てみると。。お雛様のときのケーキのことが書いてありました


中央付近に「ミクのすきなもの」と書いてあってちょっとホッとしました

ブルーベリーをプルーべりと書いてあったり、文が可笑しかったりですが、とても嬉しくなる日記でした


ちょっと面白かったのが、文の最後にママとミクだけしか絵を書かなかった後ろめたさからか
「パパとテンとユウはお風呂に入っていました。」とかいてあって、気にしすぎだよ~~とは思いましたが


ミクのほっこり日記にポチっ↓とお願いします


にほんブログ村
この記事へのコメント
いろいろ楽しめちゃいますね
ガトーショコラも成功でしたね
私もなんとかスポンジ成功しました
ひらめいたこと・・・気になる~~☆
今度教えてくださいね
絵日記もいいことですね!
子供の見た目じゃわからないような気持ちもなんだかここではわかりそう・・・。
私は交換日記でもしてみたいな~なんて思いつつ実行まだしてません
昨日は子育ての悩みでいろいろある方からアドバイスを頂いたのですが、本当に勉強になりました。
是非会った時にでもお話したいです
色々なスィーツ食べれて幸せでした^^
全部美味しかったね~^^
Tomo*Tamaコラボスイーツまたやりたいですね~
今度何作ろうかな~♪
家庭学習の絵日記とてもいいですね!
家もやらせてみようかな~♪
娘は幼稚園の頃は毎日せっせと書いてくれたのに、
今じゃ「学校で火曜日書いてるから」って
週一かよって感じだし、ママには見せたくないそうです
息子には出来るだけ声をかけてやらせてますが、
なんせ男。文章に全くセンスがないです
あったりして、現代っ子だなぁって
癒されます
ダメだしだけはしないように要注意です
お雛祭りお互いに成功!!!ばんざーいですね~~
ひらめき。。。ぜひぜひ聞いてくださいね~~
子育ての悩みアドバイス。。とっても気になりまーす
いろいろ話したいことあって、時間足りますかね~~
今日も引き続き逢えてよかったでーす
コラボ是非やりたいですね~~
私もシフォンけ嫌い克服したいですよ
素敵に焼き上げてみたいです~~
また美味しいレシピあったら教えてくださいね
日記面白いですよ~~
くみちゃんちもやってたんだね~~
日記を見せたくない時期が来るなんて。。。
男の子。。。ホントセンスないよね~~
一応、国語の先生の免許ある人に教わってるのにね~~
小さいお菓子が集まってるだけで胸キュンですよね~
そしてみんなお菓子作りが上手で、とってもおいしかったです
tomoさんのメッセージ入りの器も温かみがあって大好きです
胸キュンですよね~~
みんなお菓子上手ってすごいですよね~~
お店に行かなくても、スウィーツバイキング行ったみたいでしたね
新聞も楽しみですね